NEWS

お知らせ

トピックス

2023年度 【速報】就職内定状況 ※令和5年10月31日時点

おかげさまで、2023年度の就職活動についても続々と内定を頂いております。 様々な企業様から内定を頂いており、その一部をご紹介いたします。   10月31日時点の内定率 【94.6 %】   内定先は10月31日時点のものとなります。 【航空整備科】 ANAラインメンテナンステクニクス株式会社(7名) ANAベースメンテナンステクニクス株式会社(2名) ANAエンジンテクニクス株式会社(1名) 株式会社JALエンジニアリング(11名) Peach Aviation株式会社(1名) アイベックスエアラインズ株式会社(2名) エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社(1名) オールニッポンヘリコプター株式会社(2名) オリエンタルエアブリッジ株式会社(1名) ジェットスター・ジャパン株式会社(1名) スカイマーク株式会社(2名) 日本トランスオーシャン航空株式会社(2名) セントラルヘリコプターサービス株式会社(3名) ダイヤモンドエアサービス株式会社(1名) 沖縄県警察航空隊(1名) 株式会社AIRDO(2名) 株式会社IHI 呉事業所(1名) 株式会社IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 瑞穂工場(4名) 株式会社IHIエアロスペース(1名) 株式会社ソラシドエア(1名) 株式会社フジドリームエアラインズ(2名) 新日本ヘリコプター株式会社(1名) 新明和工業株式会社 航空機事業部(1名) 西日本空輸株式会社(1名) 川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー(1名) 中日本航空株式会社(4名) 朝日航洋株式会社(1名) 島根県警察航空隊(2名) 東邦航空株式会社(1名) 徳島県警警察航空隊(1名)   【航空整備科(航空電子コース)】※航空ロボティクス科(2023年4月改組) ANAシステムズ株式会社(2名) IHI運搬機械株式会社(1名) MRO Japan株式会社(1名) NCA Japan株式会社(1名) NECネットワーク・センサ株式会社(1名) ヤマザキマザック株式会社(2名) 株式会社ANA Cargo(1名) 株式会社JALエンジニアリング(1名) 株式会社ジュピターコーポレーション(1名) 三波工業株式会社(3名) 三菱電機システムサービス株式会社(2名) 三菱電機株式会社名古屋製作所(1名) 新明和工業株式会社 航空機事業部(1名) 川崎重工業株式会社明石工場(1名) 多摩川エアロシステムズ株式会社(1名) 朝日航洋株式会社(1名) 日産自動車株式会社(1名)   【航空生産科】※エアロスペース科(2023年4月改称) 三菱重工業株式会社(1名) 川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー(2名) 株式会社IHI 呉事業所(1名) 株式会社IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 瑞穂工場(1名) 株式会社IHIエアロスペース(3名) IHI運搬機械株式会社(1名) MHIエアロエンジンサービス株式会社(1名) ジャパン マリンユナイテッド株式会社(1名) 株式会社ケイテック(3名) 日産自動車株式会社(3名) 日本飛行機株式会社(1名) 株式会社打江精機(1名)   【エアポートサービス科】 ANAエアポートサービス株式会社(6名) ANA沖縄空港株式会社(2名) ANA関西空港株式会社(2名) ANA新千歳空港株式会社(1名) ANA成田エアポートサービス株式会社(6名) ANA中部空港株式会社(5名) ANA福岡空港株式会社(4名) 株式会社JALグランドサービス(12名) 株式会社JALグランドサービス札幌(1名) 株式会社JALグランドサービス大阪(1名) 中部スカイサポート株式会社(3名)

トピックス

ベルテキストロン株式会社との産学連携教育実施しました!

航空整備科 二等航空整備士コース【ヘリコプタータービン専攻】において、 ベルテキストロン株式会社 冨田 謙太郎 様、落合 宏和 様に お越しいただき、産学連携授業を実施しました!   午前中は座学授業、午後からは実技授業を行いました! 実技授業ではメインローターのバランシングに関しての講義を実施 学生はいつも以上に真剣な表情で、受講しておりました。      

トピックス

【授業報告】エアポートサービス科にてメイクアップ講座を実施しました!

  エアポートサービス科キャビンアテンダント・グランドスタッフコースでは 接遇ホスピタリティ概論Ⅰの授業の一環で mts make-up studioの吉田先生をお招きし、メイクレッスンを実施しました。 接遇者としてふさわしいメイクアップ術を学びました!   接遇のプロを目指す! キャビンアテンダント・グランドスタッフの詳細は… ⇒ こちらをクリック   ※メイク時、写真撮影時のみマスクを外しております  

トピックス

令和3年度 卒業証書授与式を挙行しました

令和3年度は、 航空整備科     141名 航空生産科        39名 エアポートサービス科 78名 の計258名の学生が巣立っていきました。   <卒業証書授与> <在校生送別の辞> <卒業生謝辞> 中日本航空専門学校で過ごした学生生活はいかがでしたか? この2年間、もしくは、3年間でみんな大きく成長したことと思います。 卒業式の際によく聞かれるメッセージだとは思いますが、 ここからが新たなスタートラインであり、社会に出てからが本当の勝負だと思います。 中日本航空専門学校の卒業生として、胸を張って頑張ってください。 就職してたくましくなった皆様に再びお会いできることを楽しみにしていますね。 ご卒業おめでとうございます!

トピックス

本校が「団体優秀賞」を受賞、学生6名が優秀賞として表彰されました。

航空整備科航空電子コースではディジタル技術検定を受験しています。 11月28日に行われたディジタル技術検定で、本校が「団体優秀賞」を受賞しました。  また学生6名が成績優秀者として、「優秀賞」を受賞。学校と学生個人、双方が栄誉に浴しました。 優秀賞を受賞した学生には中村 航空整備科学科長より賞状が授与されました。

トピックス

朝日航洋株式会社との産学連携教育を実施しました!

航空整備科において、本校の卒業生でもある 朝日航洋株式会社 平井 進也 様にお越しいただき 産学連携教育を実施いたしました!   実習授業では「操縦系統」「ジャッキアップ」「飛行前点検」を実施 座学授業では「故障探求」の授業を実施し、グループに分かれ 故障箇所を直す手順のディスカッションを行いました!    

トピックス

CBCテレビ「チャント」への本学生の出演について

CBCテレビ「チャント!」番組内でパンサー向井さんから「いざ学校に向井ます」コーナーで、本校で学んでいる航空整備科ヘリコース3年生と航空電子コース2年生計9名が紹介されます。ぜひ興味がある方はご覧ください。   メディア : CBCテレビ「チャント!」番組内でパンサー向井さんの「いざ学校に向井ます」コーナー 放送日時 : 2/2(水)15時49分~19時【番組内の17時台、放送時間11分程度予定】※但し、緊急の事件事故などが発生した場合、放送が翌週2/9(水)になる可能性もございます。 出演学生 : 航空整備科ヘリコース3年5名、航空整備科航空電子コース2年4名 計9名

トピックス

姉妹校であるフランスのリセ・エアバス校からクリスマスメッセージが届きました!

本校と姉妹校連携を結んでいる、フランスのリセ・エアバス校からクリスマスメッセージが届きました!     Dear all,  Before Xmas break, I would like to wish you a Merry Christmas and a Happy New Year ! I wish you to take care of your family and friends and to enjoy precious moment with them. Joyeux Noël Merry Christmas Feliz Navidad Frohe Weihnachten    Maxime GARCIA  AIRBUS OPERATIONS SAS     >>本校の留学制度の詳細はこちらをクリックください!

トピックス

本校にて高校と専門学校の意見交換会が行われました。

本日、岐阜県の私立高校16校と専門学校等11校による意見交換会が、本校にて行われました。 各専門学校等のプレゼンテーションが行われたのち、昼食、その後、本校視察。 モックアップでは実際に先生方の名前で発券したり、 フライトシミュレーター室ではコクピットに座ってパイロット気分を味わってもらったり、 「航空学校は面白い」の声をたくさんいただきました。 みなさんも、ぜひ本校を体感してみてください。  

トピックス

エアポートサービス科 オンラインメイクアップ講座を実施しました!

本校では現在、座学授業をオンラインにて実施しています。 本日、エアポートサービス科キャビンアテンダント・グランドスタッフコースでは接遇・ホスピタリティⅠの授業の一環で、mts make-up studioの吉田先生をお招きし、オンラインでメイクレッスンを実施しました。 それぞれの個性にあった、接遇者としてふさわしいメイクアップを学びました!  

トピックス

2022年卒生向け企業説明会続々開催& 内定も続々獲得!(6/7更新)

ただいま本校では、2022年卒生に対する企業説明会・見学会が続々と行われ、多くの企業から内定を頂いていています。   ●内定先情報 アイベックスエアラインズ株式会社、株式会社ソラシドエア、 川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー、株式会社SUBARU航空宇宙カンパニー、 株式会社IHIエアロスペース、朝日航洋株式会社、エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社、 セントラルヘリコプターサービス株式会社、東邦航空株式会社、中日本航空株式会社、 日本貨物航空株式会社、ヤマザキマザック株式会社、ヤマハ発動機株式会社 他   ●企業説明会・見学会情報 【6月実施・予定】 株式会社Japan General Aviation Service 川西航空機器工業株式会社 他   【5月実施】 株式会社西村製作所 菱輝金型工業株式会社 MHIエアロエンジンサービス株式会社 西日本空輸株式会社 株式会社ジェットスター・ジャパン 株式会社ヒラノ・スカイ・サポート サンヨーエアポートサービス株式会社 イビデン株式会社 他   【4月実施】 中日本航空株式会社 日立建機日本株式会社 株式会社日本トラフィックサービス 北斗株式会社 日本飛行機株式会社 株式会社放電精密加工研究所 しのはらプレスサービス株式会社 川重冷熱工業株式会社 自衛隊 西尾レントオール株式会社 住友重機機械建機クレーン株式会社 高千穂交易株式会社 ダイヤモンドエアサービス株式会社 他   【3月実施】 株式会社ジュピターコーポレーション ジェネラル・アビエーション(航空機使用事業)合同説明会 ※岡山航空株式会社、朝日航空株式会社、共立航空撮影株式会社、アジア航測株式会社、  株式会社ヘリサービス、鹿児島国際航空株式会社、学校法人ヒラタ学園航空事業本部 東航エンジニアリング株式会社 東北エアサービス株式会社 NCA Japan株式会社 株式会社 JAL CAE FLIGHT TRAINING  新日本ヘリコプター株式会社 新明和工業株式会社 航空機事業部 トヨタL&F中部株式会社 株式会社IHIエアロスペース ユニテックシステム株式会社 SUBARUテクノ株式会社 三菱重工業株式会社 NECネッツエスアイ・サービス株式会社 セントラルヘリコプターサービス株式会社 株式会社トラジャルフレール セントレアGSEサービス株式会社 他   就職活動は中盤に差し掛かってきました。 学生たちも授業に、就職活動にと、忙しくなっています。  

トピックス

産学連携による5/10(月)~14(金)カワサキロボットサービスの講師による「ロボット技術」の授業を受けました。

カワサキロボットサービス株式会社との産学連携で学内で授業をしていただきました。 航空整備科航空電子コース3年生は、5月10日(月)から14日(金)までカワサキロボットサービスの講師によるロボット技術の授業を受けました。学生は双椀ロボットduAroのプログラムをタブレット端末で作成し、センサカメラを使って物の分別するプログラム作成まで学び、自動運転を実施することまで習得します。