お知らせ
【★イベントレポート★】航空教室in大阪が開催されました!
先日、航空教室in大阪が開催されました! 午前は株式会社JALエンジニアリング 午後は株式会社JALグランドサービス大阪のご協力により 職業紹介や格納庫見学、普段は経験できない、旅客機を間近で見学する等 貴重な体験を参加者の方にしていただきました! 皆様、航空業界への夢は膨らみましたか? また是非ご参加下さいね!
【★イベントレポート★】航空教室in鹿児島が開催されました!
先日、航空教室in鹿児島が開催されました! 株式会社Japan General Aviation Service 株式会社JALエンジニアリング 第十管区海上保安本部鹿児島航空基地の協力により 職業紹介や格納庫見学、普段は出来ない、旅客機を間近で見学する体験等 貴重な体験を参加者にしていただきました! ※無断転載禁止 皆様、航空業界への夢は膨らみましたか? また是非ご参加下さいね!
【★イベントレポート★】航空教室in福岡が開催されました!
12月3日(土)西日本空輸株式会社とコラボし 航空教室in福岡を開催いたしました! 現役整備士からの職業のお話や、貴重な格納庫見学を実施! 参加者の方へ機体の中も見学していただきました! ヘリコプターの整備は魅力たっぷりです!! 当日の写真をちょっとだけお見せします! 皆様、これから航空教室は全国各地で開催します! 是非ご参加下さい!
株式会社JALエンジニアリング 田村 亮 代表取締役社長と中日本航空専門学校 校長 中村 寿志による対談動画を公開しました!
株式会社JALエンジニアリング 田村 亮 代表取締役社長と中日本航空専門学校 校長 中村 寿志による 対談動画を公開しました! ・航空業界の現状と今後について ・航空整備士の仕事の必要性、今後について ・企業の取り組みについて ・航空専門学校へ求めること ・航空業界を志す在校生や高校生へメッセージをお願いします など熱いメッセージをいただいております。ぜひご視聴ください! なおメールマガジンに登録されている方限定で、 e.TEAM ANA整備2社トップ×中日本航空専門学校 トップ対談動画 を先行公開しております。 興味のある方はぜひ公式メールマガジンに登録ください。 >>メールマガジン登録フォームはこちら
CNA独自の企業後援会「鵬志会」の総会が開催されました!
CNA独自の企業後援会があることを皆様ご存じですか? その名も「鵬志会」 本校の卒業生も多数在籍している航空宇宙関連企業など100社を超える企業に加盟いただき、 学生に対して、採用活動等の様々な角度よりご支援いただいております。 そんな鵬志会加盟企業の62社81名にご参加いただき 第17回鵬志会総会が行われました。 学内での開催となり、各学科の施設見学もしていただきました!
エアライン整備系合同企業説明会を実施しました!
航空整備科2年次生を対象にエアライン整備系合同企業説明会を実施しました! ご参加いただいた企業ご担当者様より業務内容などを説明頂きました。 エアライン企業をはじめ、学内では、ほぼ毎日! 航空関連企業による企業説明会を開催しています! >>本校の就職支援体制についてはこちらをご確認ください。
「第10回 航空整備科技能コンテスト」を開催しました!
将来、航空整備士を目指す学生が互いに切磋琢磨し整備技術の向上を狙う 「第10回 航空整備科技能コンテスト」 を開催しました!! より早く、正確に安全線をかけられるかを競う競技や リベットというアルミニウム合金の鋲を正確につぶす競技など 航空整備の基本技術とチャレンジ精神を養うための 8つの競技を個人・団体で競いました! 2年ぶりの開催とのことで 学生が巻いている、必勝のハチマキや 教員の法被からも盛り上がりが伝わります! 競技中の写真はこちら
【卒業生紹介 】宮城 善勝さん 令和4年 秋の黄綬褒章を受章しました!
この度、第14期 航空整備科卒業で、現 JTAインフォコム株式会社 代表取締役社長の 宮城 善勝 様(前 日本トランスオーシャン航空株式会社 運航点検整備部部長)がその功績を称えられ、令和4年秋の黄綬褒章を受章されました。 おめでとうございます! 黄綬褒章は特定の分野において長年に渡り業務に励み 他の模範となるような技術や事績を有する方を対象に贈られ 宮城さんは業務精励(航空機整備業務)の功績が称えられ受章となりました。 このニュースは、沖縄県の琉球新報および沖縄タイムスでも報じられました。 参考:内閣府HPより 令和4年秋の褒章者名簿 「https://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/r04aki/meibo_hosho/hosho-47okinawa.pdf」 参考:JTAインフォコム株式会社HP 「https://www.jtainfocom.co.jp/」
オンライン相談会 随時開催中
外出しなくても、自宅で個別にできる進学相談会、「オンライン相談会」を 開催しています。 土・日・祝日を除き、平日の放課後①16時から②16時30分から実施します。 開始時間17時以降や別の時間を希望される場合は広報課までご相談ください。 連絡先:0120-252159 LINEに登録していれば、友達登録でOK! ビデオ通話機能を使って、実際に対面しているかのように、会話ができます。 (カメラOFFでも大丈夫) 学校のこと、学費のこと、入試のこと、就職のこと、学生生活のこと、何でもOK! 皆さんのギモンを解決しちゃいましょう。 希望があればオンラインキャンパスツアーも実施可能!! さらに、参加者特典として、一般過去問題集がもらえます。 <オンライン相談会 の流れ> ①本ページ下部の申込フォームから申し込みをする。 ②申込完了画面の案内に従い、本校LINEアカウントの友達登録を完了する。 ③予約した日時にLINE相談会 開催!(所要時間:30分) なんでも聞きたいことを聞いてください! ※予約した日時に本校からLINEビデオ通話をお掛けします。 お顔が映るのが恥ずかしい方は、ビデオをオフにしても構いません。 ご希望の方はこちら! 留学生(りゅうがくせい)の方(かた)はこちら!
公式メールマガジン登録者先行配信 株式会社JALエンジニアリング×中日本航空専門学校
中日本航空専門学校では公式メールマガジンを配信しています。 今回、公式メールマガジン登録者限定に”熱い動画”を先行配信します! 株式会社JALエンジニアリング 田村 亮 代表取締役社長と 中日本航空専門学校 校長 中村 寿志 による対談動画を配信します! 動画では航空業界の今後について両者が熱く語っています。 この動画の先行視聴を希望される方は中日本航空専門学校公式メールマガジンへの登録をお願いします。 その他公式メールマガジンでは各種イベントの先行案内などを配信中です。 ※メールマガジン登録後に動画URLを記載したメールをお送りいたします。 >>公式メールマガジン登録はこちら