留学生
NEWS

お知らせ

トピックス

2025年度 就職内定速報 内定率86.4%達成

おかげさまで、2025年度の就職活動についても 様々な企業様から内定をいただいております。   2025年度就職内定実績 就職内定率「86.4%」達成!   内定先は10月末時点のものとなります。   【航空整備科】 株式会社JALエンジニアリング(9名) 株式会社JALエアテック(1名) ANAラインメンテナンステクニクス株式会社(7名) ANAベースメンテナンステクニクス株式会社(4名) ANAエンジンテクニクス株式会社(1名) 株式会社ソラシドエア(1名) 株式会社AIRDO(3名) アイベックスエアラインズ株式会社(1名) 日本トランスオーシャン航空株式会社(1名) ダイヤモンドエアサービス株式会社(1名) 三菱重工業株式会社(1名) 川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー(1名) 株式会社IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 瑞穂工場(3名) 株式会社IHI 呉事業所(1名) 株式会社IHIキャスティングス(2名) エアロトヨタ株式会社(旧:朝日航洋株式会社)(3名) エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社(1名) 中日本航空株式会社(4名) セントラルヘリコプターサービス株式会社(3名) 新日本ヘリコプター株式会社(1名) 日本飛行機株式会社(1名) 日本貨物航空株式会社(1名) アジア航測株式会社(1名) 本田航空株式会社(1名) 日本エアコミューター株式会社(1名) フジビジネスジェット株式会社(1名) 岐阜県警察航空隊(1名) 香川県警察航空隊(1名)   【エアロスペース科】※航空整備科 構造整備・製造コース(2025年4月より改称) 三菱重工業株式会社(5名) 株式会社IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 瑞穂工場(1名) ヤマザキマザック株式会社(1名) 日産自動車株式会社(1名) 新明和工業株式会社 航空機事業部(1名) 北斗株式会社(1名)   【航空ロボティクス科】 株式会社JALエンジニアリング(1名) 株式会社JAL CAE FLIGHT TRAINING(1名) ANAシステムズ株式会社(2名) ANAエアロサプライシステム株式会社(1名) 三菱電機システムサービス株式会社(2名) 三菱重工業株式会社(1名) 川崎重工業株式会社 明石工場(1名) ヤマザキマザック株式会社(1名) トヨタテクニカルディベロップメント株式会社(1名) NECネットワーク・センサ株式会社(2名) スカイマーク株式会社(1名) 名菱電子株式会社(1名) ジャパンマリンユナイテッド株式会社(1名) 三波工業株式会社(1名)   【エアポートサービス科】グランドハンドリングコース 株式会社JALグランドサービス(4名) ANAエアポートサービス株式会社(6名) ANA成田エアポートサービス株式会社(4名) ANA中部空港株式会社(1名) ANA新千歳空港株式会社(1名) ANA沖縄空港株式会社(1名) 中部スカイサポート株式会社(3名) 株式会社エスエーエス(2名)   【エアポートサービス科】キャビンアテンダント・グランドスタッフコース 株式会社JALグランドサービス(2名) 株式会社JALスカイ(1名) ANA成田エアポートサービス株式会社(1名) ANA中部空港株式会社(6名) スカイマーク株式会社(1名) 株式会社名鉄ホテルマネジメント犬山(1名) 株式会社エスエーエス(1名) CKTS株式会社(1名) アズールブラジル航空(1名)  

イベント

オンラインオープンキャンパス開催!

オンラインオープンキャンパス情報を皆様にお知らせ! オンラインオープンキャンパスのお申し込みはこちらをクリック   自宅から顔出し不要で気軽に参加できるオンラインオープンキャンパスを開催!   中日本航空専門学校のことをもっと知れる学校理解編 航空業界のことをもっと知れる業界理解編 をそれぞれ開催します。   【開催日】 <学校理解編> ・10月25日(土)12:00~12:45 ・11月8日(土)12:00~12:45 ・11月24日(月)12:00~12:45 ・12月9日(火)20:00~20:45 ・12月4日(日)12:00~12:45     <業界理解編> ・10月28日(火)20:00~20:45 ・11月6日(木)20:00~20:45 ・11月22日(土)12:00~12:45 ・12月6日(土)12:00~12:45 ・12月16日(火)20:00~20:45   ※事前予約制となります。ご予約いただいた方に参加用URLをお送りいたします。 ※終了時間は前後する可能性がございます。 ※本オープンキャンパスは留学生の方は対象外となります。 オンラインオープンキャンパスのお申し込みはこちらをクリック

お知らせ

【奨学金制度】航空整備士を志す学生の学費負担を軽減 「2026年度航空整備士育成支援プログラム」について

公益社団法人日本航空技術協会「航空整備士育成支援プログラム」について、 2026年4月入学者向けの募集が開始されましたのでお知らせします。   ◎制度概要 【対象者】 本校航空整備科に合格した方 【貸与額】 年間 最大50万円の無利子貸与 【その他】 貸付金は本校卒業後、株式会社JALエンジニアリング及びANAグループの航空機整備各社に 本人が入社し、国家資格取得など諸条件を満たした場合は、入社各社より本人に還付する予定です。 【奨学金の対象となる費用】 入学金、授業料、実習費等の学費 詳細は、日本航空技術協会HP内のこちらから内容をご確認ください。   【出願対象期間について】 奨学金の申請期間が2025 年10月1日(水)~2025年11月21日(金)協会必着となっております。 奨学金申請希望者は、本校の入学試験の11月期までに出願していただくよう、お願い致します。 ―――――――――――――――――――――――――――――――   本校にはANA・JALと連携したエアライン(ANA・JAL)整備士養成コースがあります。 またその他のコースからもANA・JALへの就職実績が多数あります。 エアライン(ANA・JAL)整備士養成コースの詳細はこちら ANA・JALでのインターンシップ生です。  

お知らせ

9/22(月)「東海クライマックスシリーズ2025」で優秀賞・デザイン賞を受賞しました!

航空宇宙生産技術開発センター主催「東海クライマックスシリーズ2025」で優秀賞・デザイン賞を受賞!   2025年9月22日(月)、岐阜市山県市の山県総合体育館にて、岐阜大学と名古屋大学が連携して活動する「航空宇宙生産技術開発センター」主催飛行ロボット競技大会「東海クライマックスシリーズ2025」が開催されました。   本大会には全5チームが出場し、本校航空ロボティクス科3年生3名が初挑戦しました。その結果、飛行距離を競う競技で 第2位(優秀賞) を獲得しました。 さらに、飛行競技とは別に行われた機体デザインの評価においても最高得点を獲得し、別でデザイン賞 を受賞しました。 初出場ながら二つの賞を受賞した本校チームの健闘は、大会関係者や参加校からも高い評価を受けました。    

トピックス

【卒業生紹介】ANA中部空港株式会社 石川安里さん

中日本航空専門学校の卒業生であるANA中部空港株式会社 旅客サービス部 石川安里さんがNGOカスタマーサービススキルコンテストで300名の頂点に立ち見事優勝されました!   石川さんから喜びの声が届きましたので、ご紹介させていただきます。   Q.グランプリ受賞の瞬間、どんなお気持ちでしたか? ファイナリスト7名の方々は、本当に素晴らしい接遇をされる方ばかりだったので、 名前を呼ばれたときは、驚きのあまり一瞬時間が止まったように感じました。 トロフィーを受け取った時に、やっとグランプリを受賞した実感がじわじわとこみ上げてきて、お世話になったたくさんの方々の顔が浮かびました。 その瞬間、感謝の気持ちで胸がいっぱいになり、自然と涙が溢れてきました。 Q.中日本航空専門学校での学びや経験が、今回の受賞や現在のお仕事にどう活かされていますか? 接遇の授業やインターンシップで学んだ、お客様応対力や所作、言葉遣いについて褒めていただくことが多くあります。 Q.グランドスタッフを目指す方や、中日本航空専門学校への入学を考えている方へ、メッセージをお願いします。 私自身が思う中日本航空専門学校の大きな魅力は、「現場のリアル」を直接学べることです。 現役のグランドスタッフである先生の授業や、空港でのインターンシップを通じて、 就職する前に「お客様対応力」を磨くことができます。 またグランドスタッフの仕事は、本当に奥が深く、 7年目を迎えた今でも毎日が学びと発見の連続で、お客様や一緒に働く仲間との出会いが私を成長させてくれます。 この仕事の楽しさを、ぜひ皆さんと分かち合いたいです! 中日本航空専門学校卒業後、大活躍の石川さん。 本校での学びが、今回のグランプリ受賞に繋がっていたのであれば、教職員一同、大変嬉しく思います。 素晴らしいお話をありがとうございました。

お知らせ

エアロマート名古屋2025にて経済産業省の方に表敬訪問いただきました

本校はエアロスマート名古屋2025にて カウンターブースを設置しております。   その本校カウンターブースに 経済産業省より 中部経済産業局長 寺村 英信 様 地域経済部 航空宇宙・次世代産業課長 青山 美代子 様にお越しいただきました。   本校の公式マスコットキャラクターでもある 「なかなかさん」と記念撮影をしていただきました。  

お知らせ

9月22日(月)休校のお知らせ

2025年9月22日(月)は休校となります。 休校中にいただきましたお問い合わせ等につきましては、9月24日(水)より対応いたします。 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

お知らせ

本校学生のインタビュー映像が放映されました

本校航空ロボティクス科の学生が高校在学中に開発に携わった超小型人工衛星「らいちょう」が、 先日無事に打ち上げられ、宇宙へと飛び立ちました。 打ち上げの様子や、プロジェクトに関わった学生たちのインタビュー映像が放映されました。 ぜひ皆さまご覧ください。 ▼映像はこちらからご視聴いただけます: 航空ロボティクス科の詳細はこちらから

お知らせ

アンケート回答のお願い(2025年度)

過去に中日本航空専門学校のイベントに参加いただいた方にお送りしております。 イベントの魅力向上のため、アンケートへの回答にご協力ください。 回答いただいた方全員に500円分のQUOカードPayをメールにてお送りいたします。 下記リンク先よりアンケートへの回答をお願い致します。   アンケート回答はこちらから   アンケート回答期日:2025年9月23日(火)まで QUOカードPayは9月下旬にメールにてお送りします。   ―――――――――――――――――― 本件に関する問い合わせ先 中日本航空専門学校 広報課 0120-252-159 kouhou@cna.ac.jp

お知らせ

航空整備士のプロモーション動画が公開されました!

航空整備人材のなり手拡大に向け、公益社団法人日本航空技術協会(JAEA)において、 航空整備士の魅力を伝える航空整備士のプロモーション動画が制作され、 先日、YouTube国交省公式アカウントに投稿されました! 皆様もぜひご視聴ください!   航空整備士を目指す方必見!航空整備科についてはこちらからご覧ください。 航空整備科 詳細はこちら