留学生
出願受付中!
AVIATION
MAINTENANCE
DEPARTMENT

航空整備科

飛行機や
ヘリコプターの
整備・点検・修理の
スペシャリストへ

修業年限
3年課程
コース
エアライン(ANA・JAL)整備士養成コース
二等航空整備士コース(飛行機タービン専攻)
二等航空整備士コース(飛行機ピストン専攻)
二等航空整備士コース(ヘリコプタータービン専攻)
構造整備・製造コース
ABOUT
技術力・人間性・挑戦心を
備えた、プロの整備士を養成

航空整備科 学科長 杉原先生

エアラインからビジネスジェット、官公庁、ドクターヘリ等の整備士養成者数No1!
航空に関する知識がゼロでも安心してください。経験豊かな教員達が、ボーイング737から飛行機・ヘリコプターまで飛ぶものすべて、豊富な実機、教材を用いて日々楽しく分かりやすい教育を行い、安心・安全を提供できる整備士を目指します。

ライン整備・ドック整備・構造整備など、全ての航空整備、航空機製造がここで学べる

ANA・JALと連携して一等航空整備士を養成。大型機整備の業務全般を担当できる一等航空整備士の国家資格取得を目指せます。3年次以降ANA・JALの整備場で大型機の航空整備士ライセンス取得のための訓練を行うため、入社後、通常より早期に一等航空整備士の国家資格を取得することが可能です。ヘリコプターの二等航空整備士のライセンスも実地試験免除で取得できます。また機体軽量化による燃費効率向上のための不可欠な素材である複合材や非破壊検査技術を学び、航空整備の最後の砦である構造整備を学ぶ「構造整備・製造コース」を新設します。

取得をめざす資格

一等航空整備士
二等航空整備士(飛行機)
二等航空整備士(ヘリコプター)
航空特殊無線技士
第二級陸上無線技術士
有機溶剤作業主任者
航空無線通信士
実用英語技能検定(英検)
TOEIC

全国トップクラスの合格率!

航空整備士資格取得までの
流れと比較

国土交通大臣の指定を受けているCNAだから
在学中にラインセンスが取得できる!

卒業してもラインセンスが取得できない

プロの整備士になれる
と思うとわくわく!
JOBS

航空整備士 ライン整備

空港のスポットに駐機している間に、機体の外部、内部の点検や整備を行う整備士。短い時間で整備を行うこともあるため、迅速・確実な作業が求められます。

航空整備士 ドック整備

飛行時間・回数により定期的に実施される整備を行う整備士。主に格納庫内で大掛かりな修理や点検、部品の交換を行います。

航空整備士 ヘリコプター

近年活躍の場を広げているヘリコプターの整備士は、ドクターヘリなどを運航する民間企業のみならず、警察航空隊や消防隊からも人財が求められています。

ライセンスを取得して
即戦力を身につけよう!
FEATURE
全国でも3校だけ!
1

ANA・JALと提携して
一等航空整備士を養成

大型機整備の業務全般を担当できる一等航空整備士の国家資格取得を目指すコース「エアライン(ANA・JAL)整備士養成コース」を設置しています。3年次には一等航空整備士のライセンス取得のためANA・JALのインターンシップ訓練に入り、入社後、通常より早期に一等航空整備士の国家資格を取得することが可能です。

全国初にして唯一! 航空業界のニーズ対応
2

二等航空整備士コース
(飛行機タービン専攻)を設置

現在の航空業界はタービンエンジンが主流となっており、それに対応する即戦力が求められています。こうした背景を受け、CNAでは全国初となる在学中にタービン飛行機の二等航空整備士資格取得を目指すコースを設置。航空業界のニーズに応える即戦力を養成します。

開校以来1,300名を超えました!
3

ヘリコプター整備士の
養成者数は全国No.1

全国でも2校しかないヘリコプターの二等航空整備士を養成しているCNA。実習では、ジェットヘリ「Bell206」という警察や民間企業でも数多く採用された機体を教材として使用し、構造の理解や整備のテクニックを磨いて実践力を身につけます。

問題解決能力や発信力が向上する!
4

アクティブラーニング
電源系統の故障探求

教材機の電源系統に不具合を発生させて、学生達が自主的に不具合箇所を発見し、是正して正常な状態に復帰させるまでの作業計画を、グループディスカッションを通して作成します。その後、実機を用いて故障探求を行い、修理復旧、作業確認までを行います。

専門分野を学んで
なりたい仕事をめざそう!
COURSE

ANA・JALの整備場で実機を用いたインターンシップを行えます!

エアライン(ANA・JAL)
整備士養成コース

ANA・JALへの入社を前提に一等航空整備士の国家資格取得を目指す

詳しく見る

ニーズの高まる小型ビジネスジェットの整備技術が学べます!

二等航空整備士コース
(飛行機タービン専攻)

航空業界のニーズに合った、タービン飛行機整備のエキスパートを目指す

詳しく見る

在学中に学内での技能審査を受けて航空整備士資格を取得できます!

二等航空整備士コース
(飛行機ピストン専攻)

豊富な実機に触れ、確かな知識と技術を手に入れる

詳しく見る

CNAは機体数が豊富なのでひとりひとりが触れて学べます!

二等航空整備士コース
(ヘリコプタータービン専攻)

ヘリコプターの整備士養成数は1,300名以上、全国No,1

詳しく見る

構造整備や大手航空機製造企業でも活かせる技術を身に付けることができる。

構造整備・製造コース

航空機製造の一連のプロセスが学べる

詳しく見る

入学してから
じっくりコースを
選べます!

Course Division
Program

1年次

4

航空整備科として入学

5

コース分けガイダンス(各コースの特徴、進路などを複数回説明)

希望コース調査(複数回実施)

7

筆記試験

夏休み後に結果発表、各コースに分かれて教育開始!
エアライン(ANA・JAL)
整備士養成コース
二等航空整備士コース
飛行機タービン専攻
二等航空整備士コース
飛行機ピストン専攻
二等航空整備士コース
ヘリコプタータービン専攻
構造整備・製造コース
3年次まで、各コースに沿った授業や実習を受ける
憧れの航空業界へ就職

コース分けの基準

学生本人の希望
1次次前期までの試験等の成績および適性試験の結果
1次前期までの欠席数・就学態度
FUTURE
2019年卒業

困難な整備も淡々と。常にスキルアップをめざします。

朝日航洋株式会社
西山 智仁さん

朝日航洋株式会社
中部航空・ビジネスジェット事業支社
整備部 ビジネスジェット整備グループ

西山智仁さん
2019年 航空整備科卒業
困難な整備も淡々と。
常にスキルアップをめざします。

実家は祖父の代から自動車整備工場を経営しており、子供の頃から機械いじりが好きでした。CNA では班ごとに行う実習の授業が心に残っています。ひとつの目標に向かって仲間たちと協力して行う作業はとても楽しかったです。先生方も遅くまで残って親身に指導してくださり、分からない部分を解決することができました。また寮生だったので、勉強に集中できる環境でもありました。寮生活では駐車場でバーベキューをして先生方にも参加していただき、楽しい時間を過ごすことができたのは学生時代の思い出です。

現在の仕事はホンダジェットなどの整備を担当しています。「安全運航」を担う整備の仕事に誇りをもって働いています。トラブルの原因がなかなか見つからず、誰も発見できなかった原因を自分だけが気づき、見事に修理ができたときは「ヤッター!」という気分になり、とてもやりがいを感じます。学生の皆さんも視野を広く勉強し、頑張ってください。

2018年卒業

企業説明会やインターンシップなど、採用に関わる仕事をしています。

株式会社JAL エンジニアリング
碇 ほの加さん

株式会社JALエンジニアリング
総務部組織・人財グループ採用担当

碇ほの加さん
2018年 航空整備科卒業
企業説明会やインターンシップなど、
採用に関わる仕事をしています。

小学生のときに初めて飛行機に乗り、そのカッコよさに惹かれたことがきっかけとなり、航空業界を目指しました。CNAは二等航空整備士の資格取得プロセスが確立されていることや、飛行機を多く所有していること、設備が整っていること、そして大手企業への就職率が高いことなど、魅力がたくさんあります。クラスの仲は良く、週末になると下呂温泉やスノーボードで遊んだのは良い思い出です。

昨年まで成田空港で重整備をしており、主にエンジン関係の整備をしていました。トラブルが解消し、無事にフライトしたときにはとてもやりがいを感じます。現在は、整備現場の採用に関わる企業説明会やインターンシップ対応をしております。飛行機を間近でみた学生が興奮した姿をみて、とてもうれしく思います。

空港はどこか特別感があり、飛行機の大きさに魅了されます。「特別な場所で働く」ことをイメージしつつ、夢に向かって一緒に働くことができたらうれしいです。

2019年卒業

今でもノートを見返すほど、学生時代の学びは役に立っている。

中日本航空株式会社
松永 優也さん

中日本航空株式会社
ヘリコプター整備部 ヘリコプター整備課

松永優也さん
2019年 航空整備科卒業
今でもノートを見返すほど、
学生時代の学びは役に立っている。

航空業界で仕事をしている叔父の影響で、特にヘリコプターに興味を持つようになりました。CNAの入学を決めた理由の一つは設備が充実しているところです。例えば機体も複数あり分からないところがあったらすぐに実機で確認できることや、エンジンのカットモデルがあることでイラストではイメージできないところを見ることができたことが非常に良かったと思います。

現在は機体の整備作業や物資輸送、AS350での計測作業などをしています。自分の点検した機体が実際に飛んで仕事をしているのを見たり、ライセンスを取った機体を整備確認者としてログにサインし仕事をしている時が一番やりがいを感じます。

航空に携わることはとても危険なことも多いかもしれませんがその分、やりがいもとても大きいと思います。もし航空業界に入ったら一緒に仕事できたら嬉しいです!頑張ってください!!

2019年卒業

ボーイング737一等航空整備士資格取得を目指す。いつか、海外でも活躍したい!

ANAラインメンテナンステクニクス株式会社
池田友香さん

ANAラインメンテナンステクニクス株式会社
中部整備部整備2課

池田友香さん
2019年 航空整備科卒業
ボーイング737一等航空整備士資格取得を目指す。いつか、海外でも活躍したい!

航空業界に進もうとしたきっかけは高校2年生の時の修学旅行です。初めて飛行機に乗ったときのワクワクとドキドキ。窓越しにお見送りの方たちが手を振ってくれているのを見て、不安な気持ちが薄れて笑顔になることができ、自分もお客様を見送る側に立ちたいと思いました。CNA には、他の学校にはない「タービンコース」があり、実機を使って実習できるところが魅力で進学しました。

現在の仕事は、運航便に発生した不具合の修復作業を行っています。できることが少しずつ増えていくことは達成感があり、整備した飛行機が無事にお客様を乗せて飛んでいくことにとてもやりがいを感じています。

航空業界を目指すか悩んでいる人はオープンキャンパスに参加してみてはいかがですか?悩みや不安に思っていることを先生や先輩に相談するといいと思います!皆さん優しく相談に乗ってくれます!かっこいい自分の姿を想像し、これからの航空業界を支えていってください!

2013年卒業

子育てをしながらでも活躍できることを示して、女性社員を増やしたい。

東航エンジニアリング株式会社
南部 美乃里さん

東航エンジニアリング株式会社
開発部 航空宇宙機器開発課

南部美乃里さん
2013年 航空整備科卒業
           
子育てをしながらでも活躍できることを示して、女性社員を増やしたい。

飛行機が身近な存在ではなかったため「知らないことを知りたい。」という気持ちが強く航空業界へ進みました。オープンキャンパスにいた先輩の方が手際よく飛行前作業をされている姿がとてもかっこよく見えました。その姿に憧れてCNAへ入学しました。在学中に資格を取得できること、卒業生の就職先も航空業界が多い点も決め手の理由です。CNAではAUTOCADから非破壊検査まで幅広い教育を受けられることが魅力だと思います。

現在は、機体試験に使用する機器や、ケーブルの設計をしています。自分の書いた図面で、実際にモノが出来上がり次工程に繋がっていくことにやりがいを感じます。今後は客先から、個人指名される位の設計者になることと、子育てをしながらも活躍できることをアピールして、女性社員を増やすことが目標です。

航空業界に入って10年経ちますが、この歳になっても学びたいことがたくさんあります。そう思える航空業界は、夢とやりがいのある業界です。

2017年卒業

航空宇宙産業は空に道をつくる仕事。一緒に「空の道」をつくりましょう。

東航エンジニアリング株式会社
難波 素嗣さん

東航エンジニアリング株式会社
航空機試験・品質保証課

難波素嗣さん
2017年 航空生産科卒業
           (現航空整備科)
航空宇宙産業は空に道をつくる仕事。
一緒に「空の道」をつくりましょう!

設備が充実しており、企業から出向された先生方が授業をしてくださるなど、身になる知識を学ぶことができると考えCNAへ進学しました。CNAは多種の資格取得が可能など、学生に向けて多数の選択肢が用意されていることや留学の道も開かれていることが魅力です。私自身、1年生終了後、1年間アメリカ(シアトル)への留学を経験できたのはとてもよかったと思います。

現在の仕事は、H-ⅡA ロケットの製造から発射段階における点検作業と打上後の評価、そして、H3ロケットに搭載する電子機器の設計、開発などを担当しています。関わったロケットの打ち上げが成功した瞬間に一番のやりがいを感じます。

みなさん、航空宇宙業界の仕事は一般的に思われているほど難しくありません。やる気と興味があれば意外と何とかなるものです。航空宇宙産業は空に道を作る仕事です。航空好きの皆さん、一緒に道を作りませんか。

2017年卒業

「人命に関わる仕事」だから、妥協せずに仕事に取り組む。

三菱重工航空エンジン株式会社
寺西 佑斗さん

三菱重工航空エンジン株式会社
整備部 エンジン整備課
組立係 補機・テスト班

寺西佑斗さん
2017年 航空生産科卒業
           (現航空整備科)
「人命に関わる仕事」だから、妥協せずに仕事に取り組む。

子どもの頃に観た航空祭がきっかけで、航空機に興味を持つようになりました。エアロスペース科の魅力は、航空整備科と違い、一からモノをつくることだと思います。特に好きだった授業は航空機の組立です。本物の飛行機を、図面を見ながら自分たちの手でつくる授業は、とてもやりがいがありました。CNAは先生との距離が近く、就職活動の際は1対1で面接の練習や対策をしてくれました。

現在は、航空機エンジンの試運転作業に従事しています。エンジンの組立をして、実際に回すのはとてもやりがいがあり、試運転したエンジンが無事に出荷できた時は嬉しいです。学生時代に学んだセーフティーワイヤー作業は仕事でもよく行う作業です。航空機に関する基礎知識は今の業務に役に立っています。

専門学生で学んだ知識は仕事で役に立つ知識ですので一生懸命頑張ってください。

2020年卒業

協力:陸上自衛隊中部方面隊・
自衛隊岐阜地方協力本部

社内の「非破壊検査資格」をすべて取得し、会社にとって必要不可欠な存在になりたい。

川崎重工業 航空宇宙システムカンパニー
渡邊 士笑さん

川崎重工業 航空宇宙システムカンパニー
完成機品質保証部 完成検査二課

渡邊士笑さん
2020年 航空生産科卒業
           (現航空整備科)
社内の「非破壊検査資格」をすべて取得し、
会社にとって必要不可欠な存在になりたい。

父親が川崎重工業で働いていたため、幼少期より、家には製造に携わった機体の写真が飾ってあり、それを見て、憧れをもち、航空業界に進もうと思いました。すでに川崎重工業に入りたいという明確な目的があったため、川崎重工業への推薦枠を多く持っていて、小型機の製造実習など、早期戦力化が図れるカリキュラムが用意されていたのでCNAへ進学しました。エアロスペース科は製造実習などの工作向けカリキュラムばかりでなく非破壊検査などに関するカリキュラムもあることが魅力です。

現在の仕事は、航空機の非破壊検査が主業務です。非破壊検査の資格を持つ社員が会社全体の1% に満たないので、“代わりのいない人財” として日々仕事ができ、とてもやりがいを感じています。

いずれは班長や職場長を目指し、検査課を引っ張っていけるようになりたいと考えています。

協力:陸上自衛隊中部方面隊・自衛隊岐阜地方協力本部

協力:陸上自衛隊中部方面隊・自衛隊岐阜地方協力本部

協力:陸上自衛隊中部方面隊・自衛隊岐阜地方協力本部