
ソラ入試対策ガイド
日々の頑張りや航空業界への想いを評価する入試

CNA独自の入学試験
ソラ入試とは?

評定平均値や欠席日数
などの条件なし
誰でも受験できる
入試制度です。

筆記試験は
ありません
筆記試験が不安な方でも安心。
書類選考、面接で判定します。

WEB面接だから
自宅で受験できる
WEB面接を選択すれば、試験日に
来校する必要はありません。

志望動機や自己PRが大事!
ソラ入試の流れ
これまでの取り組みを振り返ろう!
200文字程度で考えよう!
あらかじめスマホのメモに入れておきましょう。
作文テーマは2種類
<活動実績型>
自分の長所や部活動、勉強面など自身がこれまで行ってきた活動について
<未来志向型>
航空業界やソラ(空)に対する熱意・想いについて
インターネット出願に取り組もう!
インターネット出願しよう!
面接で頑張りをしっかり伝えよう!
志望動機や作文の内容をお話しください。

先輩の事例を参考にしよう
実際の作文例
航空業界への
強い想いを
PRしよう!

私は飛行機が好きです。今でも空港に行くとワクワクします。大きな飛行機に手を振るスタッフの方々に憧れていました。そして、高校3年生の時に中日本航空専門学校のオープンキャンパスに参加して、その思いがさらに強くなりました。航空業界で働くという夢を持ち続け、その夢を実現するためにも中日本航空専門学校に入学したいです。そして、今度は自分が誰かの憧れの存在になりたいと思っています。そのためにも努力を続けます。
“航空業界への熱い想い”
“夢をかなえたい想い”を評価します!
高校生活3年間
の頑張りを
PRしよう!

私は高校3年間で勉強と部活動を両立させました。大会などで忙しい時期と学校のテスト日程が重なっても、どちらもしっかりと取り組むことができました。あきらめずに努力を続けることの大切さを知りました。航空業界に進むにあたり、たくさんのことを勉強する必要があるかと思いますが、高校の時と同様に努力を続けていきます。また貴校でも部活動に取り組み、専門学校での生活を充実したものにしたいと考えています。
3年間努力しつづけた
“あなたの頑張り”を評価します!
アルバイト
での頑張を
PRしよう!

私はスーパーでアルバイトをしています。アルバイトをしているとたくさんのお客様とお話しします。私はお客様の話を丁寧に聞くことができます。お客様の悩みは一人一人違います。まずはしっかり話を聞き、どういったサポートができるのかを伝えます。飛行機はたくさんの方が利用されます。今まで以上に一人一人の状況に合わせたサポートを行い、お客様に満足いただける対応を行うことができるようになるため、中日本航空専門学校で勉強がしたいです。
アルバイトでの経験も大切
“普段の取り組み”を評価します!
通信制高校での
日々の頑張りを
PRしよう!

私は全日制高校に通っていましたが、色々なことがあり現在の高校に転校しました。全日制高校のときは欠席もありましたが、心機一転、通信制高校に転校してからは登校できています。また通信制高校ではレポートの提出が必要ですが、私は自身で計画をたて、自学自習を進めることができています。航空業界に進むにあたり、たくさんのことを勉強する必要があるかと思いますが、高校の時と同様に自学自習でコツコツ勉強を続けていきます。
評価ポイントは“過去のあなた”じゃない。
“今のあなたの頑張り”を評価します!

どう書けばいいのか
わからない