留学生
授業航空整備科

航空整備科 基本技術 締結作業

航空整備士を目指すうえで避けては通れない基本実習の1つの締結作業

航空機の組み立てや整備、修理に関わる作業の一部として行われます。航空機の部品や構造が安全に機能するためには、各部品がしっかりと締結されていることが非常に重要になります。

航空機の安全性を確保するためには、締結作業が適切に行われないといけません。部品の緩みや外れが起こり、最悪の場合、航空機の運行に重大な影響を与える可能性があります。

セーフティーワイヤーの主な目的は部品同士をワイヤーで固定し、緩み防止のために行われており、振動や衝撃により、ボルトやナットが緩むリスクを無くしています。これにより、整備や飛行中に部品が外れたり、緩んだりするのを防ぎます。